お知らせ詳細
2023年12月28日 木曜日
レクリエーション開催報告
『お正月用フラワーアレンジメント教室』開催しました
令和5年12月27日(火) 10:00~ 12月28日(水) 18:30~
焼津文化会館 3階 会議室にて
『お正月用フラワーアレンジメント教室』を開催しました。

令和5年も後もう少しで終わる寒い年の暮れに今年も開催しました。
新しい年を気持ち良く迎えるための準備の一つ『お正月用フラワーアレンジメント』を作りました。
講師は今年も“焼津フラワー 白井美也子先生”です。

《使用花材》
・シンビジューム
・ピンポン菊(グリーン)
・オンシジューム
・ミニ葉ボタン
・ミリオ
・若松
・千両
・紅白水引
・ピック
①ミリオを短く切って、オアシスの表面を隠すよう
にさしていきます。
②中心にシンビジュームを真っ直ぐにさします。
③ピンポン菊を2本さします。
高い方は、シンビジュームの半分くらい。短い方は中心よりで、手前に角度をつけてさし
ます。
④ミニ葉ボタンは、手前のすみに短くさします。
⑤松はシンビジューム後方にさします。
⑥オンシジュームを横に流すようにさし、反対側にこけ木をさします。
⑦千両を全体的に低めにさし小物を付けて仕上げます。
一通りできたら、白井先生が一人々の作品を見てアドバイスしてくださいました。
新しい年を迎えるための素敵な『フラワーアレンジメント』完成しました。
会員の皆様、本年も大変お世話になりました。
来年も良き一年となるよう願っております。
焼津文化会館 3階 会議室にて
『お正月用フラワーアレンジメント教室』を開催しました。

令和5年も後もう少しで終わる寒い年の暮れに今年も開催しました。
新しい年を気持ち良く迎えるための準備の一つ『お正月用フラワーアレンジメント』を作りました。
講師は今年も“焼津フラワー 白井美也子先生”です。
《使用花材》
・シンビジューム
・ピンポン菊(グリーン)
・オンシジューム
・ミニ葉ボタン
・ミリオ
・若松
・千両
・紅白水引
・ピック
①ミリオを短く切って、オアシスの表面を隠すよう
にさしていきます。
②中心にシンビジュームを真っ直ぐにさします。
③ピンポン菊を2本さします。
高い方は、シンビジュームの半分くらい。短い方は中心よりで、手前に角度をつけてさし
ます。
④ミニ葉ボタンは、手前のすみに短くさします。
⑤松はシンビジューム後方にさします。
⑥オンシジュームを横に流すようにさし、反対側にこけ木をさします。
⑦千両を全体的に低めにさし小物を付けて仕上げます。
一通りできたら、白井先生が一人々の作品を見てアドバイスしてくださいました。
新しい年を迎えるための素敵な『フラワーアレンジメント』完成しました。
会員の皆様、本年も大変お世話になりました。
来年も良き一年となるよう願っております。