補助事業
健康審査受診料補助
会員が健康保持のため、健康審査・人間ドッグの受診料の一部を補助します。◆対 象 ・会員のみ年1回
・20歳以上
・健康審査と人間ドッグの個人負担額分
(1,200円以上)
・受診日から3ヶ月以内
◆補助金額
個人負担額 | 補助金額 |
1,200円以上2,999円まで | 1,200円 |
3,000円以上4,999円まで | 2,000円 |
5,000円以上9,999円まで | 3,000円 |
10,000円以上 | 5,000円 |
◆申請方法 「健康審査受診料補助金交付申請書」に医療機関が発行した会員名が記入された
領収書(コピー可)を添付して事務局へご請求ください。
インフルエンザ予防接種補助事業
会員がインフルエンザ予防接種を受けた場合、その接種料の一部を補助します。◆対 象 ・会員のみ年1回
・接種日から3ヶ月以内
◆補助金額 1,000円
◆申請方法 「インフルエンザ予防接種補助金交付申請書」に医
療機関が発行した領収書(コピー可)を添付して事務
局へご請求ください。
スポーツ教室等補助事業
会員が健康増進を目的としてスポーツ教室を受講した場合、その受講料の一部を補助します。スポーツクラブも対象です。
◆対 象 ・会員のみ年1回
・スポーツクラブ(同一施設)の補助は、3年間を限度とする。
・受講後または入会金・会費支払後3ヶ月以内
◆補助金額
補助金額 | ||
スポーツ教室受講料 | 2,000円以上4,999円 | 1,500円 |
5,000円以上 | 3,000円 | |
スポーツクラブ入会金及び会費 | 10,000円以上 | 3,000円 |
①申請書に施設又は講師に証明をしてもらう。
②受講料又は会費を支払った会員名の領収書(コピー可)や振込用紙を添付する。
※スポーツクラブ1年目の申請時、会員証のコピーを添付してください。
文化教養講座補助事業
会員が資格取得、研修、趣味、レクリエーション等の講座を受講した場合、受講料の一部を補助します。◆対 象 ・会員のみ年1回
・受講料が1万円以上の場合。
◆補助金額 3,000円
◆申請方法 「文化・教養講座補助金申請書」に受講した施設
又は講師に証明を受けて事務局へご請求下さい。
※証明が受けられない場合は、支払いが確認できる
書類(コピー可)と受講修了証明書(コピー可)を添
付してください。
理美容券補助
理容・美容料金の一部を補助します。◆補助金 年1回 1,000円
◆条 件 年度当初(4月1日)加入済会員のみ
◆申請方法 ➀4月に交付した「理美容助成券」に利用店(どこで
もOK)の証明をもらう。
②ワークピアやいづ事務局へ「理美容助成券」と
「印鑑」をお持ちください。
※受付は、配布した翌年の2月末日まで
退職金共済制度
◎退職金共済掛金補助事業この事業は、退職金制度を整備していない事業所が、新たに「中小企業退職金共済制度」
「特定退職金共済制度」などの退職金制度を導入した場合に、事業所に対して、その掛金の
一部を補助するものです。
■(独)中小企業基盤整備機構ホームページ
http://www.smrj.go.jp/
◆対象となる退職金制度
●中小企業退職金共済制度(中退共)
●特定退職金共済制度(特退共)
【注意事項】
・この事業は、ワークピアやいづに入会する以前に退職金共済制度に導入している事業所は
対象になりません。
・対象となる人数は、導入当初の人数と掛金額で、補助期間中に追加契約がなされても
その追加分は補助されません。
・補助期間中に人数の減があった場合は、導入当初にさかのぼって対象となる人数を減ら
します。
◆補助金額と補助対象期間
中退共・・・退職金共済月掛金額(4,000円を限度)の2/3の20%を第1回から第12回の
払込期間について補助します。
(例)月掛金5,000円(1人当り)とすると、
4,000円(限度額)×2/3×20%×12回(12か月)=1人当りの補助額6,400円
特退共・・・退職金共済月掛金額(4,000円を限度)の20%を第1回から第12回の払込期間
について補助します。
(例)月掛金5,000円(1人当り)とすると、
4,000円(限度額)×20%×12回(12か月)=1人当りの補助額9,600円
◆申請手続き
①退職金共済契約を締結したら、速やかに「退職金共済契約締結届出書」に共済契約締結
証拠書類を添付してワークピアやいづへ提出してください。
②12回目の掛金支払後3カ月以内に「退職金共済掛金補助金交付申請書」に12回分の共済
掛金支払証拠書類を添付してワークピやいづ事務局へ提出してください。
③各届出様式は「各種申請書」よりダウンロード
信用保証料補助事業
◆労金融資斡旋の対象
・自動車購入、修理
・免許取得資金
・教育資金
・医療資金
・冠婚葬祭資金
・建築資金
・出産資金
※事業資金は対象外
◆利用対象者
同一事業所に1年以上勤務し、ワークピアやいづ入会後1カ月以上経過した会員
◆補助金額
保証協会に支払う信用保証料の額の1/2以内(ただし、8,000円を上限とする)
◆申請手続き
①ろうきんで融資を希望する方は、窓口では会員証提示、電話では会員であることを告げて
ご相談下さい。
②ろうきんで内容審査→保証協会の保証決定→融資決定→会員とワークピアやいづ事務局へ
通知
③「借入資金信用保証料補助金交付申請書」をろうきんへ提出してください。
④ろうきんで貸付実行後、融資が実行されたことを証明した申請書がワークピアやいづに
提出されます。
➄補助決定後、申請者の指定した本人口座へ補助金を振り込みます。